|
爆発的1480シリーズ 電車でGO! 名古屋鉄道編 価格: 1,554円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 短所は画像が荒いこと。他の電GOシリーズがちゃんとPC用に移植されているのに対してこちらは、ただPCでプレイ出来るようにしただけという感じです。 長所は電GOシリーズの中での民鉄編であること。他のシリーズとはまた違う良さがあります。(他の民鉄版としては旅情編がありますが、あちらは「ゆっくり」と楽しむという感じで、かっ飛ばすことができません) あと価格が安いことかな(苦笑) |
|
ロードオブ ヴァーミリオン オフィシャルカードアルバム 価格: 2,625円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 LOVまたはカードゲームがよっぽど好きな人は買って間違いはないだろう。
バインダー自体についているリフィルはカード収納ポケット9つのものが10枚あり、合計90枚収納できる。
LOVはカードが次々と増えるため、追加でリフィルを購入することが必須になってくる。
追加リフィルを買うほど欲しいわけじゃない、という人は考え直すべきだろう。
表紙は黒地に赤字なので暗い印象が強い。
素材が凝縮した厚紙のような感じなため、何かの角などにぶつけるとさすがにいろんな意味で凹む。
個人的にはカード収集意欲が増すため、そこそこ満足できている。
|
|
THE IDOLM@STER MASTER BOX 価格: 6,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 本来なら★5つをつけたいところなのですが、あまりの生産数の少なさを考慮して★4つとしました。
いくら何でも生産数がたったの7650セットというのは少なすぎなのではないでしょうか。
一体どういう意図で、たったこれだけの生産数にしたのかが理解できない。
あまりにも勿体無いです。折角これだけ素晴らしい内容のCDだというのに・・・。
|
|
|
スーパーカードプロテクション HGサイドローダー アーケードカードゲーム対応 ( 10枚入り ) 価格: 263円 レビュー評価:5.0 レビュー数:17 公式ローダーに特別な意味を感じる人でない限りはこちらを買うようにして間違いはない。
予想よりも丈夫で、多少なら乱暴に扱っても簡単には割れない。
カードにスリーブだけで使うときよりも、すべりがよくなるため、LOVではとても使いやすい。
三国志大戦では全部隊端攻めするときに余分な部分が邪魔になるため、やはりスリーブだけで利用するほうが効率がいい。まぁ当然のことだが。
プレイしないEXカードなど、大切なカードを保管するためだけに利用するのも十分にアリ。
しかし、私が購入したものは端の部分が荒く欠けていたり、仕上がりが雑な部分があり、多少な |
|
アイドルマスター ストラップ 4.高槻やよい 価格: 819円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 アイドルマスターのロゴプレートがいいです。
ただ、やよいキーホルダー同様に明るい可愛らしさが現われていないのが残念です。 |
MajorWaveシリーズ アーケードヒッツ ムーンクレスタ 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 全体的にアーケード版と違う挙動が目立つ雑な移植で、再現度に疑問の残る一作。
ゲーム開始直後から感じる違和感。開始直後のコールドアイ(2匹に分裂する丸い敵)のスピードが異様に速く、特に分裂後は猛スピードで襲ってきます。逆に、1号機がやられた後は、敵のスピードは何故か異様に遅くなります。その後に登場する他の敵も、アルゴリズムやスピードがことごとく違うようです。アーケード版と違って横長の画面になっていますが、それ(画面比率が変わったこと)に伴うバランスの調整もあまりされていない感じです。 |