KING 価格:  3,374円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:15    本人いわく、「中学時代に友人の兄から借りたオープンリールテープに曲をたくさん録音していた原点に限りなく近い」という。Mac 自宅導入による録音で、ソロ名義では約4年ぶりとなるこのアルバムの聴き所はなには置いても、まず音だ。70年代のストーンズのようなファットでガツンとくる音像。彼ならではの胸の真ん中を突くラヴソングを中心に、混乱し危機に瀕する世界への思いも並列して歌っている。     誰よりアメリカ文化で育った彼のような世代が、愛憎半ばしながらアメリカについて歌うことには、告発というよりもリアリティを感じてしまう人は少なくないんじゃないだろうか。誰よりロックバカ、誰より子どもたちのこ   | 
 | 
 | 
| 
 | 
HAVE MERCY! [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3  えっと・・基本的には良いんです。安いし、買って損はない。
 
 満足なんですけど・・・
 
 なんつうんですか・・・
 
 時代なんでしょうか・・・
 
 編集がダサいといいますか・・・
 
 まず、いろんな公演の演奏をつなぎ合わせるの、私は好きじゃありません。
 画質も悪いのが入ってて見てて気ぜわしい・・。
 
 無駄な映像が多い。
 
 奥さん紹介とか・・雰囲気はすごく伝わってくるし、嬉しい清志郎の気持ちはわかるけど、繰り返し観ることを考え   | 
HAPPY HEADS [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2  人生の山を1つ超えたぞっていう清志郎さんがいるようです。
 
 スカッとした伸びのある音(マイルスの後期の演奏を思い出す) 
 ふっきれた声
 
 聴いてるうちに、なぜか、大人の平凡な日常や緊張感が浮かんで見えてくる。
 「河を渡った」
 「ちょっとまってくれ」が私は大好きです。
 妙に未練たらしかったり、決意して、冷淡に立ち去って仕方無いと思ったり
 よくある、あんまりカッコよくないことも、なぜだかカッコよくなってる面白さもある。
 
 自分のあり方に納得して堂々としてるって、
<   | 
Screaming Revue [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4  (まえおき。その昔RCを少し聴いて、タイマーズ以降は忌野清志朗さんをよく見ていなかった、中途半端なファンの私ですが書かせてもらっちゃいました。)
 
 すごくすごく、ステキだったのは「サラリーマン」と「スローバラード」あと「まぼろし」・・・なんか、ココロを揺さぶられるような歌声で、一度でも清志朗さんの歌をいいな?と思った人ならば、この演奏を見たら男女問わず本気でホレてしまうんじゃないか!?などと思ってしまった。(私は惚れちゃいました?!・・こうやってみんなの心の中に生き続けてほしい。)
 
 歌声はもちろんのこと、ギターをかき鳴らすキレイな指や、ブルー   | 
十年ゴム消し (河出文庫) 価格: 651円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  昔テレビで見ていたRC。
 
 当時は表面的な装飾に目がいくばかりで、その中の歌の意味をキャッチするには幼すぎた。
 お気軽な音楽ばかりの中、後追いでもこの目くるめく世界に生きれたのは幸せなこと。
 そしてこの本を読めばいつでもその頃のあなたの一面を見ることができる。
 
 悲しい出来事がきっかけでなければもっとこの今の忌野ブームに心底酔えるのに。
 今一番いて欲しい人がいない。みんなあなたに夢中なのに。
 
 でも、あなただからこそ、これからも何度でも夢を見せてくれることでしょう。
 同じ歌   | 
本人vol.10 価格: 998円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1  忌野清志郎に関する内容は、写真9ページ(表紙のぞく)、記事12ページです。
 記事は、初出『クイックジャパン』の「ロックで独立する方法」です。
 ”2000年から2002年にかけて雑誌で連載されていた”原稿が再録されています。
 
 訃報を受けて急遽差し込んだ、という感じですが、記事はとても面白く読みました。
 写真も、いい写真だと思います。
 
 「清志郎特集号」を期待するとがっかりするかもしれません。
 しかし編集部としてできることをやったんだな、と好感を持ちました。
 
 記事の分量は、   | 
ギター弾き語り 忌野清志郎 ギターソングブック 価格: 2,520円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2  日本のロック史上で革命的な素晴らしい楽曲達としてだけでなく
 偉大なる詩人による最高の詩集としても十分堪能できる。
 70曲がほどよく選曲されておりあらためて作品を振り返る為の
 1冊としても最適です。   | 
GLAD ALL OVER [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9  清志郎とチャボが、久しぶりに出会って、本当に楽しそうに演奏する、あの夏の日の思い出。涙が出てくる。   | 
夢助 価格: 3,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:26  久々に聴くと、改めて清志郎が究極のソウルシンガーだったことに気付かされる。
 スティーブ・クロッパーらが織りなす重厚なサウンドにも圧倒されるが、
 往年のオーティスの様に深く激しく、そしてまだ人生が始まったばかりの少年のような清々しさ・・・・。
 
 病に侵されつつも(病と向き合っていたからこそか)、
 彼にしか辿り着けなかった「極み」を共有させてくれるこのアルバムは、
 間違いなく泣ける。静かに、そして爽やかに。   |